宅建士試験

子持ち主婦 宅建勉強時間について

宅建士試験

こちらの記事では、主婦業と子育てをしながら勉強時間を確保するための工夫について紹介しています。

ほのぼ
ほのぼ

勉強の時間がもっと時間が欲しい~

はじめに

2020年度の宅地建物取引士試験に約6カ月の勉強期間を経て一発合格することができました。ほのぼと申します。

当時2歳の娘と夫と私の3人暮らしでのお話です。

1日のタイムスケジュールを紹介します。

大体はこのようなスケジュールで過ごしていました。子供のお昼寝時間をしっかり管理することで勉強時間の確保がスムーズになります。

おすすめ勉強タイミング

① 早朝
  圧倒的に勉強がはかどります!

➁ 子供のお昼寝タイム
  チャンスタイム!!起きるまでは勉強に専念できます!

③ 子供が寝た後
  朝から勉強できなかった日はここの時間に勉強します。集中できるならやる!できないなら寝る!

①+② or ②+③ の組み合わせで1日2~3時間は勉強するようにしていました。

早起きが得意な方は早朝に勉強時間を取れると気持ち的にも楽になります。

権利関係などは疲れ切っている脳内にはしんどい内容になっている為頭の中がリフレッシュしているタイミングで勉強することをおすすめします。

また、1日の勉強に早く手を付けられるとモチベーションをさらに高めることができます。

実家へ帰省したり、用事で時間が取れない時でもアプリや動画を見て隙間時間を有効活用するように徹底していました。

勉強のための時間づくり

  1. 夜の献立を事前に決めておく
    今日は何にしよう、昨日は鶏肉だったから今日は…なんて悩むことに時間を使うのは本当にもったいないです!
    1週間分の献立を事前に決めてしまいましょう!そして、食材も1週間分まとめて購入してしまうことをおすすめします。
  2. パートナーの理解を得よう!
    パートナーがいる方は勉強への理解を得ることで大きく時間づくりできます。
    子供の寝かしつけをしてもらう、休みの日に子供と出かけてもらう、などなど協力して貰いましょう。
  3. 1日の時間の管理を徹底しよう!
    子供との時間を大事にしつつ勉強をするには時間管理が必須です。特に子供のお昼寝時間、就寝時間は意識して1日過ごすようにしましょう!

日々時間に追われているママの勉強時間づくりに少しでも参考にして頂けたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました